令和4年度ブログ
令和4年度ブログ
お泊まり会
2022-06-20
6月17日~すみれ組が待ちに待ったお泊まり会がありました。最初はお母さんと離れて眠ることに不安を持ち、行きたくない、やりたくないと言っていたお子さんもいましたが、夕食をみんなで決めたり、散策に使うらんたんを作っているうちにワクワクが大きくなり、楽しみ!という声が聞こえるようになりました。
当日の朝、みんなでバスに乗り、小樽水族館に向かいました。水族館ではイルカショーやアザラシショーを見たり、ウニやヒトデを触ったりしましたよ。お昼ご飯はカレーライスを食べましたが、子ども達にとっては少し辛かったみたいです。帰りのバスでは疲れを見せず、お話をしたり元気いっぱいでした。
夕食は焼肉で、自分たちで決めた野菜やお肉を食べたい分だけ取り、たくさん食べ、最後は先生方が作ったポップコーンを食べました。焼いている様子も見る事ができ、興味津々でした。みんなで作ったらんたんは、夜の散策の時に手に持ったり、キャンプファイヤーを囲んでフォークダンスをした時に園庭で飾ったりして、その灯りを楽しみました。そしていよいよ就寝。疲れてすぐに寝てしまう子どももいれば、不安でなかなか寝られなかったり、寂しい気持ちになったりする子どもがいました。
次の朝、朝ご飯の後に朝の散歩に行きました。お散歩では見慣れた景色がいつもと違い、朝ならではの雰囲気を感じていました。
この2日間ですみれ組の団結力が深まり、今回の経験を今後のマーチングや発表会に活かしていってほしいと思います。保護者の方もドキドキの2日間だったと思いますが、お迎えの際にはお子さんの顔を見て安心したのではないでしょうか。お忙しい中、準備・ご協力、ありがとうございました。
チューリップで色水遊び
2022-06-06
今年も芝生にチューリップの花が満開に咲きました。
子どもたちはチューリップの歌を歌って触れたり、眺めたりして楽しみました!
チューリップの前に集まって記念写真も撮りましたよ。
見ごろが終わると幼児さんと一緒に花びらを集めました。
うさぎ組では、袋に摘んだ花びらを水に浸してモミモミ。
オレンジや赤、むらさきの色水ができましたよ!
出来た色水を使ってジュース屋さんになったり、お客さんになったりカップに移してあそびました!
初夏を迎えるころには、色鮮やかなマリーゴールドが咲き、畑に沢山のいちごが実るのが楽しみです♪
5月お誕生会
2022-05-27
今日は5月生まれのお誕生会でした。
子どもたちそれぞれにインタビューをして大きな声で答えてくれました☆
その後はカードのプレゼント・歌のプレゼントをしました。
保育士からの出し物はちょっと不思議な電子レンジのパネルシアターで子どもたちは食べ物が出来上がるたびに喜んでくれていました♪
最後はケーキが出てきて「おめでとう」を言って楽しんでいました。
すみれ組のお買い物
2022-05-24
すみれ組さんキャポへ行ってきました!
園で描いた絵がキャポに飾られているので皆で見に行きましたよ。
「わたしのあったー!」とみつけていましたよ。
絵を見た後は食品売り場へ行き、お泊まり会で使う夕食の材料の下見をしてきました。
”お肉見に行くー!”
”もやしー!”等々子どもたちが食べたい材料を下見してきました。
公共の場での過ごし方や、歩き方を学びながら行ってきました。
最後はいい匂いがしてきた先に行くと・・・焼き芋が!
5本買ってみんなで食べました♪