本文へ移動

こども園ブログ

こども園のブログ

12月のお誕生会とクリスマス

2024-12-25
今日は12月のお誕生会。
12月生まれのお友達はうさぎ組さんだけでしたが、緊張しながらも名前や何歳になったのか答えてくれました!
保育者の出し物はハンドベルでのクリスマスソングの演奏。
子どもたちも素敵な音色に合わせて小さな声で歌って楽しんでいました。

お誕生日会が終わる頃、どこからか鈴の音が・・・⁉
なんと!!サンタさんが子どもたちに会いに来てくれましたよ。
子どもたちがサンタさんあてに書いた手紙の質問に答えてくれたりプレゼントをくれたりと、とても素敵なクリスマスになりました。

たんぽぽ組のパンケーキ作り

2024-12-18
今日は、パンケーキを作りました。
前日に材料を買いに東光ストアに行ってきました!
朝から「クッキング」と張り切っていた子どもたち。
クッキングがスタートし、粉と豆乳を順番に混ぜた後、一人ずつお玉に生地をすくいホットプレートに流し入れ焼いていきました。
どの子も美味しそうな色に焼きあげ、最後は好きなフルーツソースを選び喜んで食べていましたよ。

エプロン、三角巾の用意ありがとうございました。

第43回はっぴょうかい

2024-12-16
12月14日にはっぴょうかいがありました。
寒い中保護者の方々に来ていただき、ワクワクドキドキ、温かい拍手をもらって、満足そうな子ども達の表情に成長を感じました。
たくさんのご協力ありがとうございました!

11月のお誕生会

2024-11-28
今日11月生まれのお誕生会がありました。
4人のお友だちとサプライズゲストで11月生まれの原先生と理事長先生にもインタビューをしました。
緊張しながらもみんなの前で好きな食べ物など質問に答えてくれましたよ!

先生方の出し物はマーチングでした。すみれ組さんが普段頑張っているマーチングを、先生方も一生懸命練習して披露しました。
見ている子どもたちもリズムを口ずさんだり、太鼓を叩く真似をしたり、一緒に盛り上がりました!

11月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!!!

すみれ組 大根クッキング

2024-11-25
 今日は自分たちで種をまき、水やりをし、収穫した大根を使ってクッキングをしました。
 みんなで話し合いをし、漬物とおでんを作ることに。おでんの具を何にするかもみんなで決め、買い物にも行ってきました。
 まずは大根を洗い、泥を落とすところから始めました。「冷たい」と言いながらも一生懸命に洗っていました。
 ピーラーで皮を剥き、包丁を使っておでんのサイズに気をつけながら(ねこの手を意識して)切ってました。次にに大根以外の具材も切ってましたよ。
 煮込んでいる間「いい匂い」と嬉しそうな子どもたち。 給食の時間にたべながら「美味しい」と笑顔いっぱいでした。

バックナンバーはこちら

お問い合わせ
幼稚舎:011-891-0111
保育舎:011-801-5600
メールでのお問い合わせ
0
6
0
1
0
5
TOPへ戻る