本文へ移動

こども園ブログ

こども園のブログ

第43回はっぴょうかい

2024-12-16
12月14日にはっぴょうかいがありました。
寒い中保護者の方々に来ていただき、ワクワクドキドキ、温かい拍手をもらって、満足そうな子ども達の表情に成長を感じました。
たくさんのご協力ありがとうございました!

11月のお誕生会

2024-11-28
今日11月生まれのお誕生会がありました。
4人のお友だちとサプライズゲストで11月生まれの原先生と理事長先生にもインタビューをしました。
緊張しながらもみんなの前で好きな食べ物など質問に答えてくれましたよ!

先生方の出し物はマーチングでした。すみれ組さんが普段頑張っているマーチングを、先生方も一生懸命練習して披露しました。
見ている子どもたちもリズムを口ずさんだり、太鼓を叩く真似をしたり、一緒に盛り上がりました!

11月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!!!

すみれ組 大根クッキング

2024-11-25
 今日は自分たちで種をまき、水やりをし、収穫した大根を使ってクッキングをしました。
 みんなで話し合いをし、漬物とおでんを作ることに。おでんの具を何にするかもみんなで決め、買い物にも行ってきました。
 まずは大根を洗い、泥を落とすところから始めました。「冷たい」と言いながらも一生懸命に洗っていました。
 ピーラーで皮を剥き、包丁を使っておでんのサイズに気をつけながら(ねこの手を意識して)切ってました。次にに大根以外の具材も切ってましたよ。
 煮込んでいる間「いい匂い」と嬉しそうな子どもたち。 給食の時間にたべながら「美味しい」と笑顔いっぱいでした。

10月お誕生会

2024-10-31
今日は10月生まれのお友だちのお誕生日会でした。
9人のお友だちが緊張しながらもステージに上がり、かっこよく自己紹介をしたり、将来の夢を教えてくれました!

先生たちの出し物はクイズ!
スクリーンに映る写真を見て、どのクラスの先生なのか当てましたよ。

また一つ素敵なお兄さんお姉さんになったね。
お誕生日おめでとうございます!

すみれ組 クッキング

2024-10-18
 今日は、すみれ組さんが畑で育てた人参を使ってクッキングを行いました。
 何を作るのか栄養士さんと相談しながらみんなで決め、人参もちと人参ケーキを作ることになりました。自分で作りたい方を決めグループに分かれ、必要な材料を買いに行き、クッキングを行いました。
 まず、初めにピーラーを使って 人参の皮剥きをしました。慎重に皮を剥いていた子どもたち。フードプロセッサーで人参が細かくなる様子を見て感動した後、各グループに分かれてクッキングへ。人参ケーキチームは材料を泡だて器で混ぜ焼く作業、人参もちチームは人参と片栗粉を混ぜ、お餅の形に丸める作業をそれぞれで行いました。焼き始めると「いい匂い~♡」と嬉しそうでした。
 完成後はお楽しみの食べる時間!! みんな、「美味しい!」 お皿があっという間に空っぽになってしまいました。美味しく楽しいクッキングとなりましたよ。

お問い合わせ
幼稚舎:011-891-0111
保育舎:011-801-5600
メールでのお問い合わせ
0
6
2
2
3
9
TOPへ戻る